「ラグジュアリー」を調べると、豪華なさま、ぜいたくなさまといった意味があります。
雰囲気的に世間一般向けの言葉ではなく、どちらかというとブランド志向の強いセレブ用語に含まれるかと思います。
一般市民の私にとっては、一生かかっても到達できない世界と割り切っていましたが、定年を迎えた今、ようやく私が思うラグジュアリーな生活に少し近づけることができました。
私の1ケ月分支出については、次の様になるかと思います。
【固定費】 | 科目 | 詳細 | 経費/月 |
住居費 | 家賃・住宅ローン・修繕 | 15万円 | |
水道光熱費 | 水道・電気・ガス代 | 5万円 | |
通信費 | 携帯・インターネット | 2万円 | |
保険料 | 生命保険・介護保険 | 1万円 | |
固定資産費 | 不動産・会員権・年会費 | 12万円 | |
小計:35万円 |
【変動費】 | 科目 | 明細 | 経費/月 |
食費 | 食材購入・外食・酒代などの飲食関係 | 15万円 | |
日常品費 | シャンプー・ティッシュなど | 1万円 | |
被服費 | 洋服・靴など | 1万円 | |
美容費 | 化粧品・美容院など | 1万円 | |
交際費 | 飲み会・友人へのプレゼントなど | 3万円 | |
趣味費 | 旅行・ゴルフ・書籍などの趣味 | 25万円 | |
交通費 | 電車/バスの運賃・ガソリンなど | 10万円 | |
教育費 | 孫の教材など | 1万円 | |
医療費 | 通院/入院費・医薬品の購入など | 3万円 | |
特別費 | 慶弔・イベント関係 | 2万円 | |
雑費 | 上記以外・おこづかいなど | 3万円 | |
小計:65万円 | |||
合計:100万円 |
ざっくり、以上が現状の支出状況です。
人それぞれ明細、占める割合については違ってきますが、私の場合は旅行、ゴルフに時間とお金を費やすことが多いので趣味費がどうしても多くなります。
退職組シニアにとっては残りの人生を優先したいがためです。その分、食費は比較的少ない目と思います。
この支出に対して、それでは具体的にどれくらいの収入があれば良いのか?
私は今後ほしいものを購入するための準備金として、毎月20万円の余剰資金が確保できれば安心です。
100万円+20万円=120万円/月が私の「ラグジュアリーな生活」ができる最低金額と考えています。そうすれば資産が目減りすることもないのでシニアにとっての心配毎もなくなります。
資産すべてを使い切って最終を迎えるという考え方の人もいますが、いつ最終か分からない中でなかなか割り切れない気がします。子供や孫、家族の将来において、お金は邪魔にはならないので私が我慢しない程度に使って、資産としていくらか残れば良いかと思います。
ちなみに、私の現状1ケ月分収入については次の様になります。
【収入】 | 科目 | 詳細 | 収入/月 |
不動産関係 | 家賃 | 50万円 | |
株配当金 | 米株・日本株 | 7万円 | |
年金(個人) | 生命保険 | 11万円 | |
年金(公的) | 特別老齢年金 | 12万円 | |
非常勤給与 | 2日~3日出社/月 | 20万円 | |
妻 収入 | アルバイト | 20万円 | |
合計:120万円 |
現時点で120万円/月はあるものの、来年には非常勤給与がゼロ、年金(個人、公的)の一部が無くなり老齢年金だけになるので100万円/月の収入が関の山かと思います。
それでは20万円/月の減収分をどの様に取り戻すか?
今後の話になりますが、節約とポートフォリオの見直しで確保したいと思います。
節約については二拠点生活の関係で無駄な出費が多く、特に水道光熱費、交通費など通常の2倍近い経費が発生しています。単独行動を減らし妻と行動を共にすることで2重経費が削減できると思います。
ポートフォリオについては従業員持ち株会で購入した個別株を米国株インデックスへ買い替えしたいと思います。将来的にキャピタル/インカムゲインの両面で多少なりとも改善すると考えています。
詳細については別の機会に紹介したいと思います。
コメント